天河神社に行けた!ということは呼ばれたのか・・・嬉!


・・・ここは神様に呼ばれないといけない神社として有名だそうです。
「神さまとのおしゃべり」などの著者 さとうみつろうさんのブログでこの神社のことは知っていたのですが、この度、奈良天河神社にお参りさせていただけることになりました★
数週間前に「神社にいかなきゃ・・」という夢を見た。
毎月30日に近所の氏神さんに「みそかもうで」としてお参りしているのですが、
「今月もちゃんと行かなきゃ・・・・」とおもっていたからかなぁ・・なんて思っておりました。
が、、、
一杯の葛湯が!!

家族が京都のお寺から頂いてきた行者葛、、、これが自分でお砂糖を加えられる葛湯で、ちょっとお気に入りなんですね。
そろそろ少なくなってきたし、どこで買えるのかなぁ・・・とネットで調べてみると、この葛湯、あまり情報がない・・・!!
仕方がないので、この葛湯の裏面に書いてあるところに電話しようとしたらまさかの天川村?!!
あぁ、、これは、前にこの神社が気になっていたんだなぁ・・・と、、思い出しました。
これは行かないといけない!ということでいくことにしました!!

この神社は行こうと思っても行けなくなることもあるらしい!!
ここは行こうと思っても呼ばれた人しか行けない神社だといわれている「らしい」
・カーナビが狂ったり
・雪でいけなかったり・
・道が通行止めなど・・
・用事が入ったり
天河神社といえば、いろんな芸能人も参拝されているそうです。
坂本龍一さんが参拝した後に「ラストエンペラー」の音楽の仕事が入ったりなど、ちょっとワクワクするような逸話もあります。
2018年、天河神社の水害
2018年の天川村を襲った豪雨により、天河神社も大きな水害に見舞われました。
その時発見された古文書により、天河禊殿の高倉山に、古くから国常立尊(くにのとこたちのみこと)が奉られていることがわかりました。
日本書紀によると、最初に日本に現れた神さまが国常立命。アマテラスさんよりも、先に居た神さま。
FM那覇「Love For All Things」2月27日放送分

曲
Primavera Santana