

女は方向音痴なのか?
女は方向音痴だというけれど・・・ 実は私(筆者)は方向音痴ではないのです(笑)自分がいまどの方向にいて、東西南北のどの方向を向いているのか・・・というのを常に知ろうとしているんですよね・・・。 これを人に言うと 「女はね、方向音痴な人が多いのよ、それはあなたはそういう能力が...


前世、、なんとなくしってるかも・・・
前世ってスピリチャル系? 前世・・・といえば、非科学的でどちらかといえばスピリチュアル系のお話、これはあまり人に受け入れられないのか?と思いきや、最近では「妻、小学生になる」というドラマでも視聴率が多かったり・・・と、多くの人が興味を持っている分野です。...


自律神経、整ってますか? 2月6日放送分おさらい★
だいぶんブログ、さぼりました~ 去年は映画一色の一年でしたので、こちらのブログも放送に追いかけていきま~す♪ 2/6は自律神経についてお話しました~♪ コンビニで見つけた本「読むだけで自律神経が整う 名医の言葉」小林弘幸先生の著書を題材に、この時期、寒すぎたり、部屋の中は暖...


最近、こんなのにはまってます~(第60回放送 2/21)
2月、だんだんと春がみえてきたこの頃、私の「マイブーム」についてお話しました♪ ●365の教養の本・・オーディオブックと合わせて気に入っている この本、面白くて一日1ページだったら!と思うけど・・案外むつかしいんですね・・。...


ソルフェジオ周波数(2/14第59回放送おさらい )
去年10月に京都亀岡市で開催された日比野 敏彦(永魂)さんの528に調律されたピアノでのコンサートに歌手のひづきようこちゃんにお誘いを受けて一緒にお邪魔しました。 528ソルフェジオ周波数については何年も前からラジオなどでお話しており、ひづきようこちゃんもそれを知ってのお誘...


ギリシャ語に日本語??!(2/7放送分)
「・・・っていうか・・」って 使います?? 「・・・やってよ~」とか。。。 これね・・・ギリシャ語と同じなんですよ・・・。なんかすごくない?? それで・・。 ちょっと、こんな時期にライブして・・・ 「ウシロメタイヨ・・・」 これもね、ギリシャ語。。 面白いでしょ。...


怖い話 って本当は怖いんだろうか・・ってはなし(1/31放送おさらい)
ここ数年、幼馴染との交流ができて、本当に幼稚園のころから一緒だったフィットネスインストラクターの トレーナーのお友達や、アメリカに住んでる幼稚園から一緒のお友達、そして、中学のころから仲良しのアメリカに 留学していたお友達、この4人でよく交流するんですが、この4人、みんなね...


コロナウイルスの影響で、プラスティックのリサイクルが“破綻”しかけているらしい(゚Д゚;) (1月24日放送おさらい)
レジ袋の有料化などで、プラスティックのごみ問題はすこし改善したのか・・・と思っていたけれど・・ 実は深刻な問題が迫っていたようです>< ---------------------------------------------------------------------...


日本の妖怪
24節気もいよいよ最後の節気となりました・・そうです、「大寒」 一年で一番寒い期間ですね。 先週、とても寒くて雪も積もったり、またうちは水道管が凍ってしばらくの間、「お湯」が出ませんでした。 仕事の帰りにお風呂屋さんによって帰り、また、ちょろちょろとしか出ない水でご飯作って...


今年はこんな年!!
1月10日(日)のFM那覇の放送は、・・・DJ Yos(ジョス)さんは実は占い師でもあることから、今年はこんな年!!というお話をしていただきました★ 干支・・というのは「干」と「支」が合わさったもので、私たちが「来年は(うし)年だよね~」って言ってるのは、...